遠足実施しました!
2020年11月18日 17時36分今日は、1~5年生は遠足に行きました。日中は暑いくらいの良い天気でした。
まず、学校からJR伊予石城駅までみんなで歩きました。そして、9時41分、石城駅発の列車に乗り、双岩駅まで行きました。わずか6分ほどの列車でしたが、初めて乗る児童もおり、わくわくしていたようです。
双岩駅を出ると、八幡浜市民スポーツパークまで、急な山道をハアハア言いながら登りました。およそ45分ほど、弱音も吐かずに登り切りました。
市民スポーツパークにつくと、5年生が班長になり、縦割り班でのふれあいタイムです。鬼ごっこをする班やアスレチック遊具に挑戦する班などがあり、笑顔いっぱいに過ごすことができました。
ふれあいタイムの後は、お待ちかねのお弁当タイムです。縦割り班で楽しくおしゃべりをしながら食べました。本当に楽しいひと時でした。お弁当の後は、あちこちでおやつ交換をする姿もありました。
午後の自由時間は、斜面をそりで滑って楽しむ子、ひたすらアスレチックに挑戦する子、汗びっしょりで鬼ごっこをする子など、それぞれに楽しく過ごす事ができました。
学年の枠を超えたふれあいで、また一つ楽しい思い出ができました。お弁当やそり、段ボールの準備等、ご協力ありがとうございました。