籾まき体験をしました!

2021年5月10日 18時13分

5月10日(月)、籾まき体験をしました。
今年度も、二宮会長さんを中心にした石城ロマンの里応援隊の協力を得て、5年生の子どもたちが、米作りの体験をさせていただきます。
地域の方々の教育力を生かし、「ふるさと教育」を大切にした、石城小学校の特色ある取組です。
早速、今日は、籾まきの体験をしました。
と言っても、自分で籾をまいたわけではなく、電動播種機を使ってです。
苗箱をコンベアーの上に置いて、電動播種機の中を通過すると「あっ」という間に出来上がりました。
苗箱を重ねて、ブルーシートをかぶせ、3日間くらい暖めると籾から芽がでてくるそうです。
児童たちは、籾まきがオートメーション化していることに、びっくりしていました
次の田植えを楽しみにしています。