6年生がネットモラルの授業を実施しました!
2021年9月16日 14時43分9月16日(木)、6年生がネットモラルの授業を実施しました。
ネットモラルの授業は、ZOOMを使って、大学生とリモートで結んで行われました。
ネットゲームにはまって、課金をしたり、誹謗・中傷を受けたりするようになった事例
スマホを買ってもらったが、動画を見たり、SNSに書き込んだりして、次第にネット依存症になった事例
対戦ゲームで知り合った人と実際に会う約束をして、犯罪に巻き込まれる事例など、
3つの事例を見ながら、グループで問題点について話し合いました。
児童たちは、様々な事例から、ネットの怖さについて実感したことでしょう。
ICTが得意な実習生の三好先生にも、たくさん助けていただきました。