ジオ校外学習へGO!

2022年5月19日 14時34分

 今日は、楽しみにしていたジオ学習でした。バスに乗り、明浜町まで出かけます。バスに乗る前からうきうきしている子もいました。
バスに乗って40分ほどで狩江公民館に着きました。ジオの説明をしてくださるガイドの方にあいさつをしたら、早速だんだん畑を目指して出発です。

 

家と家との間の細い路地を1列になって歩き、急な坂を過ぎると、見晴らしの良い絶景ポイントに到着です。ガイドの方から、海から流れ着いたサンゴやウニの標本を見せてもらいました。だんだん畑で栽培しているみかんの種類や、石垣の特徴なども教えていただきました。帰りの下りの道は、上るときより歩くのが速かったです。

     
大早津の海水浴場で、班ごとにお弁当を食べました。お弁当を見せっこしたり、にこにこしながら頬張ったりするなど、おいしく楽しいお弁当の時間でした。もちろん、おやつタイムも忘れてはいません。

   
お弁当の後は、砂浜で遊びました。流れ着いたクラゲをつついたり、きれいな貝殻を集めたり、皆思い思いに楽しみました。大きなカワハギや小魚の群れを見つけて喜んでいる子もいました。
自分たちの郷土が、山や海の豊かな自然に恵まれた地域であることを再確認できました。天気も良くて、いい一日でした。