「ツルガミサマ」の見学に行きました!
2021年1月22日 09時07分1月21日(木)、6年生が「総合的な学習の時間」の勉強で、「ツルガミサマ」
の見学に行きました。
「ツルガミサマ」は、八幡浜市五反田の川舞にある瓦質祠で、供養塔の一種です。
ここは、「八幡浜街道笠置峠越」に続く道で、明治時代初期に役人がツルをとっ
て殺してしまったそうです。
すると、夢にツルが出てくるようになり、これはツルの祟りだと思い、それを鎮
めるために祀った祠だそうです。
貴重な歴史的な祠を見学することができました。
その後、「ツルガミサマ」の説明をしていただいた嵐さんのみかん畑で、ミカン
狩りを体験させていただきました。
おいしいミカンをたくさん収穫することができ、大満足でした。